MENU
長岡花火情報2025
イベント告知

記事が見つかりませんでした。

蔵王の金峯神社は桜満開!春季大祭は4月14日(月)15日(火)の平日開催

  • URLをコピーしました!

ほんのり暖かかった土曜日。
娘を連れて蔵王の金峯神社まで花見に行ってきました。

金峯神社は桜満開

丘の上はまだ七分咲きくらいかな?
7~8mの標高差のせいでしょうか。

去年は週末に春季大祭が重なったので多くの人で賑わっていたのですが、今年は4月14日(月)と15日(火)の平日開催。

金峯神社のお祭りは日にちが決まっているので、子どもを連れて行きたくてもなかなか休日に合いません。
週末にずらせればいいのになぁ。

ところで・・・

桜の咲き具合に応じて「~分咲き」という言い方をされているのはつぼみとの割合を指しているのですが、実は八分咲き以降を「満開」と呼ぶのだそうです。

フシっちょ

そうなんだ!?
七分咲きを過ぎたらもう満開と呼んでいいんだね!

金峯神社の桜はまだ少しつぼみもありますが、これはもう満開ということですね!

現在の花手水(手水舎)はガーベラやカーネーション。
いつもキレイにしているここに来るとなんだかホッコリします。

2025年の春季大祭は4月14日(月)と15日(火)の2日間。

屋台も出るし平日で混雑もしないと思うので、都合の合う方はぜひ行ってみてください!

金峯神社(きんぷじんじゃ)

長岡市西蔵王2-6-19

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30年以上長岡市民の2児のママ。フルタイムで働いています。
小さい子供を連れていけるところなど、ゆるゆる紹介していけたらと思っています。

コメント

コメントする