なMAP!
人気記事ランキング
長岡花火情報2025

【注意】今年は観覧チケット購入者専用!長岡花火大会 2025年 駐車場と臨時シャトルバス情報

今年は観覧チケットの購入者専用です!

長岡花火の日(8月2日・3日)は、基本的に花火会場付近に車を停められる場所はありません。

今年も土日の週末開催なので、花火会場付近の渋滞が予想されています。

会場付近の有料駐車場も当日は満車となりますので、確実にゆっくり観たいという方には駐車場つきシャトルバスの利用をおすすめしています。

この臨時シャトルバスは、当日長岡市民も通行できなくなる専用道路などを走ってきます。

フシっちょ
フシっちょ

フェニックス花火(20:15)が終わるとボチボチ帰り始める人がいるよ!
その次は一回目の三尺玉(20:30)が上がった頃。
できるだけ道路が空いているうちに帰りたいなら、そのタイミングで帰る準備してね!

駐車場と花火会場へのシャトルバス発着場

シャトルバス発着場
長岡花火 シャトルバスの発着場と駐車場マップ

越後丘陵公園 B会場側

Googleマップでみる

駐車場:1,850台
行先:薬のアオキ大島店
所要時間:約20分
※さらにB会場まで徒歩20分

駐車料金:1台5,000円(大型不可)
バス運賃:無料

運行時間
往路:15:00~18:30
復路:20:30~22:30

南部工業団地 A会場側

Googleマップでみる

駐車場:1,100台
行先:長岡市立劇場
所要時間:約10分
※さらにA会場まで徒歩20分

駐車料金:4,000円
バス運賃:往復500円(小学生以上)

運行時間
往路:15:00~18:30
復路:20:30~22:30

悠久山公園 A会場側

Googleマップでみる

駐車場:810台
行先:長岡駅東口
所要時間:約15分
※さらにA会場まで徒歩30分

駐車料金:3,000円
バス運賃:片道210円(小学生110円)

運行時間
往路:16:00~18:30(約15~20分間隔)
復路:長岡駅東口8番線から
20:30、21:00、21:30、22:00、22:15、22:30

場所によっては駐車場がいっぱいになる可能性があります。
バスの始発は15時なので、なるべく早めに来られることをおすすめします。

フシっちょ
フシっちょ

悠久山公園だけは始発16時だよ!
バス乗り場はデイリーヤマザキ付近にあるから迷わないでね!

その他、付近の駐車場と交通情報は「長岡花火公式サイト」でご確認ください。

県外や長岡市外から来られる方々へ!

花火会場へのシャトルバス

花火会場周辺は駐車できる場所が本当にありません!

ちょっと余計に時間がかかりますが、イチかバチかではなくのんびりと花火を楽しむにはシャトルバスが最適です。

信濃川の土手に上がってしまえば、あとは花火会場に近づいていくだけ。

会場は広いし花火は大きいので、仮に有料席を予約していなくても歩きながら見ることもできますよ!

ぜひ楽しんで、また長岡に来てくださいね!

長岡に来ないで!なんて言ってません

長岡まつり大花火大会が開催 “来訪を呼びかけない”異例のPR 迷惑行為の対策強化(Yahoo!ニュース)

長岡に来ないで!というわけではありません。

長岡市民の大半が自分の住んでいる街のイベントが喜ばれるのはうれしいし、できるだけ楽しんで帰ってほしいと思っています。

この記事を書いた人

不死鳥(フェニックス)のフシっちょだよ!
長岡市のイベント情報やニュース・トピックを紹介するよ。

コメント

コメントする